2011年06月20日
ばしゃ山村ビーチ
笠利(奄美大島北部)でお気に入りのビーチといえば、、
打田原ビーチ(夏のBBQはここが一番、トイレ、シャワー有)
土盛海岸(景色が最高、トイレ、水道有、でも流れには注意して下さいね
)

そして、ばしゃ山村前ビーチ
(一日中遊べます、もちろんトイレ、シャワー有)
ばしゃ山村の建物砂浜のこの看板の雰囲気も。、
ビーチで遊んでいる人達のはしゃいだ声が心地よいお気に入りの場所です
そして、人がたくさん入っている割には海の中にはオドリハゼなんかもちゃんと居たりするらしいです(お客様情報・・・)
そうそう、ここで遊べるマーブル?はかなり面白いですよ、はまります(笑)

いよいよ海遊びに最高なシーズンがやってきますねー
まだ月曜日ですが、、、週末が待遠しいぃ
打田原ビーチ(夏のBBQはここが一番、トイレ、シャワー有)
土盛海岸(景色が最高、トイレ、水道有、でも流れには注意して下さいね

そして、ばしゃ山村前ビーチ

ばしゃ山村の建物砂浜のこの看板の雰囲気も。、
ビーチで遊んでいる人達のはしゃいだ声が心地よいお気に入りの場所です

そして、人がたくさん入っている割には海の中にはオドリハゼなんかもちゃんと居たりするらしいです(お客様情報・・・)
そうそう、ここで遊べるマーブル?はかなり面白いですよ、はまります(笑)
いよいよ海遊びに最高なシーズンがやってきますねー

まだ月曜日ですが、、、週末が待遠しいぃ

2011年06月17日
キノボリトカゲ
先日のカケロマ下見の続き…
諸鈍のデイゴ並木を散策中。
某けいはん〇〇倉さんの肩越しに見えた緑色の動く物体。
「〇〇倉さん!動かないで下さい!!」
と指図して(立場もわきまえずすみません
)無事にゲットしたのはこのコ。

キノボリトカゲでした。
めちゃんこカワイイです!
実はキノボリトカゲもはじめて見たのであります
今度はもっとかわいく撮ってあげようっと。
諸鈍のデイゴ並木を散策中。
某けいはん〇〇倉さんの肩越しに見えた緑色の動く物体。
「〇〇倉さん!動かないで下さい!!」
と指図して(立場もわきまえずすみません

キノボリトカゲでした。
めちゃんこカワイイです!
実はキノボリトカゲもはじめて見たのであります

今度はもっとかわいく撮ってあげようっと。
2011年06月14日
奄美海洋展示館
先日、仕事の合間に大浜海浜公園へ。
海を見ながらごはん♪ごはん♪と思っていたが、あいにく南西の風がビュービューで
外に出る気にならず
車でさっさごはん済ませ・・・
けれど、車の中はすこぶる蒸し暑いので、外へ。
しかーし、日差しが強い、暑い、
こんなことじゃ目指している
美白
からまた遠ざかってしまう…
なので、海洋展示館に避難。
ダイビング中に出会う風景とはやっぱり違いますが(そりゃそうだ)、
展示館ならではの体験ができました。

アオウミガメ7才、水中でこの至近距離なら確実にビビって腰がひけますが、
ここなら平気、ここぞとばかりに写真撮りまくり
餌のレタスでおびき寄せながら、顔面どアップ

こうやって見るとアカウミガメとアオウミガメの違いがよくわかるなぁ~。(下の写真がアカウミガメ)
やっぱり私はアオウミガメ派です、ツルツルテカテカすべすべがカワイイのです。
なんだかポワーンと心和むお昼のひとときでした。
海を見ながらごはん♪ごはん♪と思っていたが、あいにく南西の風がビュービューで
外に出る気にならず

車でさっさごはん済ませ・・・
けれど、車の中はすこぶる蒸し暑いので、外へ。
しかーし、日差しが強い、暑い、
こんなことじゃ目指している


なので、海洋展示館に避難。
ダイビング中に出会う風景とはやっぱり違いますが(そりゃそうだ)、
展示館ならではの体験ができました。
アオウミガメ7才、水中でこの至近距離なら確実にビビって腰がひけますが、
ここなら平気、ここぞとばかりに写真撮りまくり

餌のレタスでおびき寄せながら、顔面どアップ

こうやって見るとアカウミガメとアオウミガメの違いがよくわかるなぁ~。(下の写真がアカウミガメ)
やっぱり私はアオウミガメ派です、ツルツルテカテカすべすべがカワイイのです。
なんだかポワーンと心和むお昼のひとときでした。
