しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年06月20日

ばしゃ山村ビーチ

笠利(奄美大島北部)でお気に入りのビーチといえば、、


打田原ビーチ(夏のBBQはここが一番、トイレ、シャワー有)

土盛海岸(景色が最高、トイレ、水道有、でも流れには注意して下さいねicon97





そして、ばしゃ山村前ビーチicon177(一日中遊べます、もちろんトイレ、シャワー有)


ばしゃ山村の建物砂浜のこの看板の雰囲気も。、
ビーチで遊んでいる人達のはしゃいだ声が心地よいお気に入りの場所ですface01


そして、人がたくさん入っている割には海の中にはオドリハゼなんかもちゃんと居たりするらしいです(お客様情報・・・)



そうそう、ここで遊べるマーブル?はかなり面白いですよ、はまります(笑)





いよいよ海遊びに最高なシーズンがやってきますねーicon01
まだ月曜日ですが、、、週末が待遠しいぃicon06  

Posted by gooh at 21:25Comments(4)陸上生活

2011年06月17日

キノボリトカゲ

先日のカケロマ下見の続き…


諸鈍のデイゴ並木を散策中。


某けいはん〇〇倉さんの肩越しに見えた緑色の動く物体。


「〇〇倉さん!動かないで下さい!!」


と指図して(立場もわきまえずすみませんicon10)無事にゲットしたのはこのコ。






キノボリトカゲでした。
めちゃんこカワイイです!


実はキノボリトカゲもはじめて見たのでありますface07


今度はもっとかわいく撮ってあげようっと。  

Posted by gooh at 23:23Comments(0)陸上生活

2011年06月16日

念願のカケロマ!

奄美に来てまもなく4年。


前職はお客様のお休みの時期=稼ぎ時、だったので、夏場は休みはほとんどなかったに近く、
はたまたの冬場に長い休みをもらうと地元に帰省する・・・
というサイクルで過ごしていたため、実は加計呂麻島に行ったことがなかったのです。
(ま、正確に言うと桟橋近くには上陸したことは3回ほどありますが)


転職してから何度か、「機会があればamamigoohさんも加計呂麻島に行ったらいいよ」
とやさしいお言葉を頂いては、、都合で行けなくなり・・・(泣)
いつになったら行けるのかな、デイゴが見れるうちに行きたいなぁ、と思っていたこの頃。


で、ようやく昨日、icon187初カケロマ上陸icon12icon12





想像以上に道が狭く、島の方の日常生活の中にお邪魔しているような申し訳ない気持ちを頂きつつ、
青い海と緑にデイゴの赤い花、そしてセミの声(今年初めてなような)。
う~んface05夏ですね!


安脚場、諸鈍、諸数、呑之浦、於斉、瀬相・・・(あれ?順番間違ってる・・・?)をめまぐるしく移動。





今度は休みを取って1泊しに行こう、水着と3点セット持ってicon209  

Posted by gooh at 22:25Comments(0)ひとりごと

2011年06月14日

奄美海洋展示館

先日、仕事の合間に大浜海浜公園へ。

海を見ながらごはん♪ごはん♪と思っていたが、あいにく南西の風がビュービューで
外に出る気にならずface07

車でさっさごはん済ませ・・・
けれど、車の中はすこぶる蒸し暑いので、外へ。

しかーし、日差しが強い、暑い、
こんなことじゃ目指しているicon12美白icon12からまた遠ざかってしまう…


なので、海洋展示館に避難。


ダイビング中に出会う風景とはやっぱり違いますが(そりゃそうだ)、
展示館ならではの体験ができました。





アオウミガメ7才、水中でこの至近距離なら確実にビビって腰がひけますが、
ここなら平気、ここぞとばかりに写真撮りまくりicon06


餌のレタスでおびき寄せながら、顔面どアップicon49





こうやって見るとアカウミガメとアオウミガメの違いがよくわかるなぁ~。(下の写真がアカウミガメ)
やっぱり私はアオウミガメ派です、ツルツルテカテカすべすべがカワイイのです。


なんだかポワーンと心和むお昼のひとときでした。icon28  

Posted by gooh at 21:11Comments(2)陸上生活

2011年06月13日

まったり倉崎その2

前回の記事でウミウシの写真をUPしておきながらナンですが、
実は以前はそれほど興味のなかったウミウシ。

けれど、カラフルで動きの遅い被写体というのは水中では非常に有難いicon05


基本、①カメラ目線になってくれない、②水中では自分の体も不安定、③つまりお互いが動いている状態、になるわけでして、
水中写真というのはなかなかどうして難しく、奥が深~いのです。


上手く撮れてませんが、引き続きしつこくウミウシちゃんをUPします。

大好きイガグリウミウシ。





何個体いるのかわかりません、ゾウゲイロウミウシ。






新しいカメラで撮影できるようにしよう・・・今週中にはハウジング買おう・・・icon10icon10  

Posted by gooh at 20:49Comments(0)ダイビング

2011年06月10日

まったり倉崎ビーチ

一昨日、1ヶ月ぶりのダイビング。

ここんとこ4年間、1ヶ月ものブランクを空けた事がなかったので、、
内心ドキドキ。
器材がちょっと黄ばんでたり(汗)、ウェットスーツがますますキツくなってたり(汗汗)


けれど、久しぶりに水に浸る感覚は気持ちいいface05
倉崎ビーチはあいかわらず楽しくて、バディと2人、時間を忘れて(ちゃんと管理はしてますよ!)夢中で生き物探し。


まだまだウミウシわんさか。被写体が多くて目移りしてしまいますicon06


けれど、悲しいかな、頂き物のNIKONちゃん。
そこそこの年代物なので、ドマクロにピントが合いませんicon11



なので、そこそこピントでそこそこ好みの感じに撮れたマダライロウミウシ・・・ちょっと恥ずかしいですが(汗)  

Posted by gooh at 21:02Comments(0)ダイビング

2011年06月06日

念願のBRITA!

ずっと前から欲しかったBRITA

いわゆる卓上型浄水器。



ついにー、
ゲットしましたicon12


冷蔵庫のポケットに入る手軽さは魅力。
カードリッジはそこそこしますが、月800円程度だと考えると、経済的かと思います。




明日からBRITA生活はじめます。
あ、今ならダ○エーでこのモデル、安いですよ!  

Posted by gooh at 21:34Comments(0)ひとりごと

2011年06月06日

オリオン!

先日、ビッ〇2にて。


いつもビッ〇2では最安値648円の発泡酒のセレクトするように心に決めていて、
先日もいつも通り、648円の銘柄を物色。
最近は入荷していないのもちょこちょこあるので、選択肢は少ないのですが、



なんとな~くチラリと目に入った青い缶、オリオンのサザンスターを買うことにしました。


そしたら、近くでちょうどオリオンのガラガラがicon14
こりゃラッキーicon01、でもけっしてガラガラ目当てではなかったんですよ、なんて一人言い訳しつつ、
「当りますようにーicon06」なんてお姉さんのやさしいお言葉を聞きながらガラガラ。


なんと、3等icon45icon45
普段クジ運のない私が、ここで運を使ってしまったのか??


何はともあれ、麦職人タンブラーをゲットicon49
やっぱオリオンでしょicon41  

Posted by gooh at 20:00Comments(0)ひとりごと